見出しのデザインを変えてブログの雰囲気が自分好みに変わってきて、ちょこっと満足してきてしまった今日この頃です。
しかし、ここで立ち止まっては居られません!
このブログは制作日誌であるとともに、制作物を公開する場としても使うということで、ブログらしさを残しつつウェブサイトっぽさも出していきたいと考えています。
(前回:『テンプレートに見出しデザインを組み込む ~Blogger テンプレートを作るよ! (14)~』)
ウェブサイトを意識してみる
一般的なウェブサイトと言えば、どんな特徴があるでしょうか。魅力的なトップページ、綺麗に並んだメニュー、今どこの階層にいるか一目でわかるパンくずリスト、何を更新したかがすぐに分かる更新履歴、その他諸々!おお、言葉にするのは簡単だけど難しそうなことばかり!
トップページのイメージ
魅力的なトップページってどんな感じなのか、てんでわかりません。とりあえず、ウェブサイトにありそうなレイアウトを考えてみます。パターン1
昔見かけたウェブサイトと言えば、左端にメニューがあって、右にコンテンツがあるようなレイアウトでサイト名がババーンとあって
なんかの画像があったり
最新の更新履歴が載ってたり
場合によってはサイドバーで他にも何か表示してみたり
そんな感じでしょうか。場合によってはタイトルの上か下にインフォメーション的なものもありました。
メニュー部分がフレームだったり、画面を分割するのにテーブルを使うのが昔流でしたね。
そういえば、昔は 『あなたは○○人目のお客様です』 なんてカウンターがあったり、イラスト公開の場だとキリ番リクエストとかあった気がします。なつかしい。
パターン2
タイトルの上や下にメニューがある形も見かけますね。というかコレ、まんま今の Blogger のレイアウトでした。メニューをタイトルの上にすればまた雰囲気も変わるかもしれません。あれ? ならこのままでいいのかな。
ウェブサイトに近づけようとしたきっかけは何だろう
また方向性を見失いそうになったので、少し戻ってどうしてウェブサイトに近づけようと考えたのかを明確にしておこうと思います。「制作物を公開する場としても使うから」 とこの投稿の最初で言いましたが、それとウェブサイトを意識することがどう関係あるのか、という点が明確じゃないです。これを見落としていると先に進まない気がします。
次回はブログとウェブサイトの違いについて考えてみようと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿